【RTAとはなんぞや?】友人が「Fukuoka RTA Forum 2025 Spring」に出るらしい


2025年3月28日(金)。

友人から、概ね以下のようなメッセージが届いた。

『4/12(土)・13(日)に開催されるオフラインRTAイベント「Fukuoka RTA Forum 2025 Spring」にファイナルファイトのRTAで出場することになりました』

まぁ、つまりは宣伝である。

宣伝は重要だ。宣伝しなければ「その人が、何をやっているのか」なんて誰も興味を持たないし、知ってもらうことも出来ない。

この辺りは広告代理店に勤めていた頃にさんざん聞いた話であるため、私は宣伝が大好きである。

さて、この友人とは私が19歳のころに、福岡天神親不孝通りにあったとあるアニソンbarで出逢った。

その頃、私は専門学校に通う学生で、友人はギタリストだった。

なお、友人と便宜上読んでいるが、歳は向こうの方がだいぶ(たぶん10何歳とか?)上である。

ここ最近は、YouTubeでゲーム実況などしているのは知っていたし、昔からゲームが好きなのも知っている。とくに格闘ゲームが好きで、家にアケコンがあるのも知っている。ついでに野球も好きらしいことも知っている。

まぁ、その辺りはどうでもいいが、つまり件の友人が「Fukuoka RTA Forum 2025 Spring(fukuoka-rta.com/2025-spring)」というイベントに出ることだけ、理解していただければそれでよい。

友人の言葉を借りるなら「Fukuoka RTA Forum 2025 Spring」は、「ゲームを速くクリアする人たちを集めて、チャリティー目的で配信するイベント」であるそうだ。

当日は配信(https://twitch.tv/fukuoka_rta)も行うらしい。

悲しいかな、私は仕事で行けそうにないし、動画配信も視れるか怪しいところではあるが、せっかくなので宣伝のお手伝いをしたいと考えたのだと、理解していただければそれでよい。

それでよいのだが、肝心の私が「RTA」というものをあまり理解できていないのである。私が知っているのは、RTAではゲームのカセットをホットプレートで加熱するとか、そのぐらいなのである。

ホットプレートでゲームのカセットを加熱してどうなるのか、と常々疑問に思っている。溶けるだけじゃないのか? ファミコンのカセットは耐熱性に優れているのか。

更に言うなら、当日に友人がプレイするらしい「ファイナルファイト」というゲームもよく知らない。

RTAとはなんぞや? という点については友人の簡潔な説明により概ね理解することが出来た。ゲーム版のSASUKEである。

しかし、まぁ「ファイナルファイト」が分からないのはよろしくない。

宣伝のお手伝いをしようと思った手前、“知らないまま放置しておく”のは、なんぼなんでもよろしくないが過ぎると思う。

というわけで、イベントの宣伝を手伝うついでに「ファイナルファイト」というゲームについても少し触れておこうと思う。

「ファイナルファイト」は、1989年にカプコンから発売されたアーケードゲームらしい。私は1991年の生まれなので「ファイナルファイト」さんは、私よりも少しだけ年上ということになる。

ゲームシステムとしては、多少の奥行きがある横スクロールアクションとのこと。

全部で6~7ぐらいのステージがあって、RTAということは、それをクリアするまでの時間の速さを競うのだろう。

友人は20何分ぐらいといっていたが、速いのかどうかは分からない。

「ファイナルファイト」の舞台は大西洋に面した都市「メトロシティ」。

敵は「メトロシティ」を牛耳る巨大な犯罪集団「マッドギア」である。

「マッドギア」に娘の「ジェシカ」を攫われた市長「ハガー」とその恋人「コーディー」、そして彼の友人「ガイ」から1人を選んで、囚われの「ジェシカ」を救出するためマッドギアに戦いを挑む……というのが、おおよそのストーリーである。

つまり友人は、20数分で攫われたジェシカを救出できるということだ。そう思えば、かなりのスピード解決である。

というわけで、「Fukuoka RTA Forum 2025 Spring」に友人が出ます。

当日は配信も行っているそうなので、お時間に余裕がある人はぜひ視てほしい。

なお、この「ファイナルファイト」だが、続編があるらしい。

ファイナルとは何なのか……新たな謎が誕生した。

▼配信 https://twitch.tv/fukuoka_rta

▼イベント詳細 https://fukuoka-rta.com/2025-spring

▼スケジュール https://horaro.org/frf/2025spring


“【RTAとはなんぞや?】友人が「Fukuoka RTA Forum 2025 Spring」に出るらしい” への1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です